アラサーの転職 PR

転職2回目以降の30代で転職できない人の共通点【諦めるのはまだ早い】

転職2回目以降の30代は転職市場でどう見られる?不利になりやすいのではと不安。どんなことに注意して転職活動を進めればいい?

こんな悩みに答えます。

  • 転職2回目の30代は不利?
  • 転職2回目以降の30代で転職できない人の共通点
  • 転職経験ありの30代でも未経験転職は可能?
  • 転職で再び失敗しないための方法とは?

 

この記事を書く私は30代前半にして転職3回、合計4社の企業を渡り歩いてきました。

当時の仕事内容が嫌で転職したこともあれば、残業に疲れ果てて転職したこともありますが、幸いにも転職がきっかけとなってキャリアも年収も順調に伸ばしてくることができました。

こうした経験からも「30代の転職は可能性に満ち溢れている!」と自信を持ってお伝えできるのですが、「すでに転職を繰り返している30代は不利ではないか?」「今さら転職なんて遅いのでは?」となかなか2度目の転職に踏み出せない人もいます。

 

たしかに30代になって転職活動がうまくいかずに挫折する人、キャリアをあきらめる人がいるのも否定できません。

でも、こうした人には共通点があります。

そこでこの記事では、30代で転職がうまくいかない人の特徴を解説したうえで、30代で2回目以降の転職を考えている人がよく陥る不安を一つずつ解消していく方法をご紹介します。

私-SARA-
私-SARA-
すでに転職経験がある人でも30代での転職は思っているほど難しくないので、ぜひ読んでみてください。

 

転職2回目の30代は不利?

この記事を読んでいる人にとって、まず最初に気になるのが「30代で2回目の転職は不利になるのか?」ということでしょう。

結論を言うと、30代ですでに過去に一度転職経験があっても不利になることはありません。

私-SARA-
私-SARA-
「転職は35歳まで」というのはもう昔の話。

 

企業にとっては30代は働き盛りであり今後もまだまだ活躍を期待できる年代です。

即戦力としての能力もあるので、最近では企業によっては30代の中途採用を強化していますが、他の企業からも30代は需要が旺盛なので、30代を採用したくても競争率が激しくて採用が難しくなっているほど。

このような状況なので、むしろ30代で転職経験があるということは、社会に出てから少なくとも一度は会社の環境が大きく変わる経験をしているわけなので、違う環境でも柔軟に適応してきた経験としてアピールすることもできてしまいます。

 

30代で転職経験がある人の割合

30代で二度目の転職が不利ではないことを示すデータもあります。

厚労省のデータによると、30代で転職経験がある人の多くが2回以上の転職を経験しています。

出典:転職Hack

 

30代は社会経験を積んで10年以上となり、スキルや経験が豊富になってくることから新たなキャリアを求める人が増えてきます。

また、女性であれば出産や子育てなどライフスタイルが大きく変わることで仕事を変える人も多く、採用する企業もこうした事情をよく理解しています。

このため、30代で複数回転職経験があっても受け入れられやすいということです。

転職2回目以降の30代で転職できない人の共通点

ここまで過去に転職経験がある30代の転職が不利ではない理由を解説してきましたが、だからといって誰もがスムーズに転職できるわけではありません。

中には何ヶ月も内定をもらえなかったり、内定をもらえたとしても希望の企業ではない場合や年収が落ちたなど、自分の納得いく結果を出せずに終わる人もいます。

私-SARA-
私-SARA-
そうならないためにも転職がうまくいかない人の共通点を理解しておくとよいです。

 

転職できない人の共通点:高望みしすぎ

極端な例ですが、今の自分が年収500万円なのに、転職でいきなり1,000万円の年収を希望する、というように高望みする傾向のある人は応募先が不適切であったり、面接でも違和感のある発言をしてしまいます。

これまでのキャリアに対して難易度が高すぎる職種を希望する場合なども同じ。

この場合、そもそも応募要件を満たしていないので内定を得ることは非常に難しく、同時に自分のことを客観的に分析できない人としてマイナス評価になってしまいます。

 

転職できない人の共通点:他責志向

転職理由を語るときに他責思考が見えてしまう人も失敗しやすいです。

「上司が適切な評価をしてくれない」「職場の雰囲気が悪い」など転職する理由を自分以外の人や環境のせいにしてしまう人は転職するのが難しくなります。

自分ではそのつもりがなくても周りからみると他責思考が垣間見えている場合も多いので、転職がうまくいかない人は自分のこれまでの面接での発言を振り返ってみてください。

私-SARA-
私-SARA-
本当の転職理由がネガティブな場合でも、転職活動では本音と建前の使い分けが重要です。
転職理由で失敗しない本音と建前の使い分け【失敗体験談あり】 こんな疑問に答えます。 転職理由で本音と建前の使い分けが必要な理由 素直すぎる転職理由で失敗した経験談 ...

 

転職できない人の共通点:転職の動機が曖昧

転職したい理由をうまく説明できない場合も企業からみた印象はよくないです。

30代ともなれば自分の行動の理由を説明できなければなりませんが、それが適切にできないと「仕事もできないのでは?」と思われてしまいます。

具体的に言うと、面接の中での説明に一貫性がなかったり、他に受けている求人に共通点がなくバラバラだったりと、「なぜ転職したいのか」「転職して何を実現したいのか」を相手が納得できるように説明できなければ、転職成功への道は厳しくなります。

 

転職できない人の共通点:転職回数が多い

30代で2回目の転職であれば珍しくはありませんが、あまりにも転職回数が多いのも問題です。

転職で不利になりやすい転職回数を年代別にみると以下のような結果が出ています。

出典:転職Hack

私-SARA-
私-SARA-
転職回数が多いだけでなく、前職のの在籍年数が短い場合も問題視されやすいので、注意が必要です。

転職2回目の30代が自己PRすべきポイント3つ

ここまで30代の2回目以降の転職の状況について解説してきましたが、転職の成功率を上げるために企業へ必ず自己PRすべきポイントを紹介します。

自己PRのポイント
  1. なぜ転職したいのか
  2. 次の会社で長く働き続けることができるか
  3. 次の会社で活躍できるか

詳しく説明します。

 

①なぜ転職したいのか

転職回数が多い場合、企業は「周りの人とうまく馴染めないのでは?」「忍耐力がないのでは?」などと懸念します。

このため、企業の心配を払拭するために、今回の転職に限らず、過去それぞれの転職の理由を明確に説明できるように準備しておく必要があります。

「目指しているキャリアを実現するためにはここまでの転職が必要だった」など前向きで一貫性のある説明ができると企業への説得力が高まります。

 

②次の会社で長く働き続けることができるか

企業にとって人材を採用するときはコストが高くつきます。このため、すぐに辞めてしまいそうな人を絶対に採用しません。

このため、面接では次の転職先で長く働き続けたいことをアピールすることが必要となります。

「次の会社でチャレンジしたいことがたくさんある」、「次の会社で実現したい長期的な目標がある」ということなどを説明することができれば企業の期待感も高まります。

 

③次の会社で活躍できるか

自分のやりたいことばかりではなく、次の会社で自分がいかに貢献できるかを示すこともとても重要です。

30代以降の転職では即戦力が求められるからです。

自分がこれまでに培ってきた経験やスキル、知識などを具体的にどのように活かすことができるのか、自信を持って伝えられるように準備しましょう。

私-SARA-
私-SARA-
自分が貢献できるポイントが企業が求めている部分と重なることが重要です。

事前準備として、業界や職種、会社への理解が非常に重要になるので、求人の応募要項を見るだけではなく「自分がこの企業に貢献できることは何か」を意識して面接対策を進めてみてください。

転職2回目の30代でも未経験にチャレンジできる

「30代では未経験転職は難しいのでは?」とあきらめる人も多いのですが、先程お伝えしたように未経験でも活躍できる可能性を説明できれば未経験の仕事への転職も不可能ではありません。

もちろん20代に比べると未経験での転職のハードルは高くなります。

ですが、未経験でもこれまでの経験やスキルを活かすことができる仕事への「軸ずらし転職」であれば十分に可能性があります。

 

たとえば、同じ職種だけど未経験の業界への転職、未経験だけど現職の仕事でよく関わりのあった職種など、何らかの形でこれまでの仕事と関連のあった仕事を選ぶことができれば、30代でも未経験の仕事への転職が可能です。

具体的には以下のようなイメージです。

 

  • 1社目:営業職として小売業界でキャリアをスタート
  • 1社目→2社目:営業職のまま、年収の良いメーカーに転職
  • 2社目:社内異動でマーケティング職になって実績を積む
  • 2社目3社目:マーケティング職のまま、年収の良いIT企業へ転職
  • 3社目4社目:その後、IT業界の企画職に転職

参照先:リベラルアーツ大学

転職2回目の30代が失敗しない職場の選び方

すでに一度は転職を経験していても、転職は人生を変える大きなイベントであることには変わりはないので、誰でも慎重になるし失敗したくないと思うもの。

今回の転職のきっかけが前回の転職の失敗という人もいるでしょう。

だからこそ次の転職では絶対に後悔したくないですよね。

 

転職は運やタイミングが大きく関わるので、自分の努力だけではコントロールできないことも多々あるのですが、知っておくべきことを知っていれば転職で後悔する確率を大きく下げることが可能です。

具体的には以下のとおりです。

私-SARA-
私-SARA-
転職リテラシーを高めることで納得いく結果に近づけます。

 

こちら↑のツイートで紹介した転職で失敗しないコツについて、さらに詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

転職失敗して辞めたいと思う確率が70%減る転職のコツ【体験談】 こんな不安を解決します。 転職では「失敗を恐れずチャレンジ」は不要 転職で失敗する確率を70%減らす転職方法...

転職2回目以降の30代はチャンスが豊富

ここまで転職経験がある30代の転職について様々な角度から不安を払拭するための方法を解説してきましたが、何よりも大切なことは不安でもとにかく行動してみることです。

労働人口が減り続ける中で企業からの30代への採用ニーズは思っているよりも旺盛です。

 

この記事を読んでいるあなたはすでに転職経験があるので、前回の履歴書や職務経歴書を少し手直しして更新すればすぐに転職活動を始められます。

まずはビズリーチに登録して今の自分の市場価値を図ってみるのもおすすめです。

私-SARA-
私-SARA-
私自身、軽い気持ちでビズリーチに登録してみたら思いがけないオファーをもらい、今はポジションも年収も前職からUPしてその企業で働いています。

 

とくに転職経験のあり、キャリアアップを真剣に考えている30代はビズリーチ経由で転職する人が増えているため、同じ属性であればビズリーチは活用すべきです。

自信を持って次の転職にトライしてみてくださいね。

今すぐ無料でビズリーチに登録する

 

その他のおすすめの転職サービスはこちら↓

リクルートダイレクトスカウト


【公式サイト】https://directscout.recruit.co.jp/

 

リクルートダイレクトスカウトは、転職サービスの規模としては業界№1のリクルートが展開するダイレクトリクルーティングサービスです。

リクルートというブランドだけに、利用企業からの信頼が厚いのも特徴です。

 

リクルートというダイレクトスカウトは、企業から本気の直接スカウトを受け取れるサービスで、転職後平均年収950万円以上(2021年4月時点/ハイクラス会員のみ)という実績があり、このサービスを利用して年収が上がったという人は少なくありません。

転職が成功しやすい業界・職種は、金融系、マーケティング関係、経営、事業企画全般、各業種に特化したコンサルタント、機械、エンジニア系など。

このため、転職でこれらの業界・職種を目指す人は登録必須とも言えるサービスです。

登録はこちら(公式サイト)

 

dodaエージェント

【公式サイト】https://doda.jp/

 

dodaエージェントは、業界でも豊富な転職者情報のデータベースを持っているのが特徴。ここに登録しておけばこのデータベースを利用する他社エージェントからアプローチしてもらえます。

自分が登録した職歴や希望条件から他社エージェントに自分を見つけてもらうことで、自分に適した求人にたどり着きやすくなります。

実際、私もdoda経由でオファーをくれたエージェントの紹介で内定をもらっています。(同時にdodaエージェントの紹介でも2社内定をもらっていて、今はそのうちの1社で働いています。)

また、dodaエージェントは応募書類の添削や面接対策のバックアップのサポートスキルが高いので、これだけでも利用価値はあります。

登録はこちら(公式サイト)

 

スポンサーリンク