会社を辞めたい PR

転職先を言わないほうがいい理由【上手な受け流しテクニック紹介】

転職先が競合だから今の会社にできれば言いたくない。転職が理由で会社を退職するなら転職先を伝えるのが必須?

こんな疑問に答えます。

  • 退職時に転職先を言わないほうがいい理由
  • 転職先を隠し通すためのテクニック
  • 退職時に気をつけるべきこと

 

この記事を書く私は、これまでに3度の転職経験があるので、退職間際のこの葛藤はよくわかります。

それでも毎回平和に円満に退職することができました。

そこで、この記事では辞めるときに転職先を言わない方法や注意点、円満に退職するために心がけたことなどをお伝えします。

 

退職時に転職先を言わないほうがいい?伝えるべき?

転職を理由に退職するときは、転職先を伝えなくてはならないと思っている人も多いのですが、転職先を伝える必要はありません。

通常、退職時の人事上の手続きでも退職先を伝える書面などはありません。(退職時に必要な提出書類はこちら。)

 

また、退職後に住民税などの手続きの関係で、人事などの担当部署に知られることはあっても、退職前は少なくとも自分から言わなければ転職先がバレることはありません。

私-SARA-
私-SARA-
そもそも転職理由も本当の理由を伝えなくてはいけない義務もありません。
転職理由で失敗しない本音と建前の使い分け【失敗体験談あり】 こんな疑問に答えます。 転職理由で本音と建前の使い分けが必要な理由 素直すぎる転職理由で失敗した経験談 ...

 

そして、これまでの私の経験上、「転職先は伝えなくていい」というよりも、むしろ言わない方がいいです。

退職時に転職先を言わない方がいい理由

転職先を言わない方がいい理由は、言わない方が安全&平和だからです。

逆に転職先を言ってしまうことによるデメリットはこちら

✓転職先を伝えるデメリット

  • 転職先に悪い噂を流されて、入社後に気まずい思いをしたり、あなたの評判が下がったり、最悪内定を取り消されることも
  • 上司や同僚から転職先の悪口を言われて、あなた自信が不安になったり、嫌な気持ちになる

 

会社を辞めるというだけでも、よく思わない人はたくさんいます。

あなたが辞めることで上司にとっては評価が下がるかもしれないし、同僚からすると一時的にでも負担が増えるからです。

そこでさらに転職先を伝えてしまうと、転職先が有名な企業や大企業だったり、年収が上がることがわかってしまうと、ひがみや妬みの感情も生まれます。

このために退職まで冷たくされたり、変な噂を流されるのは避けたいですよね。

だからこそ転職先を聞かれても、うまいことかわして企業名を伝えたり、転職先が特定できる情報を言わないようにしましょう。

転職先は言わないほうがいい:上手なかわし方

ここまで話しておいて、「あとはうまいことかわしてやり過ごしてね」で終わってしまうとあまりに無責任な感じもするので、実際に私がこれまで3度の退職で、どうやって企業名を言わずに最終出社日まで過ごしてきたかについて紹介します。

私-SARA-
私-SARA-
いくつか紹介するので、使えそうな言い方があったら試してみてください。

 

なお、会社に退職の意思を伝えるタイミングとして私がこのブログで推奨しているのは、基本的には転職先が決まってからです。

なので、ここでも転職先が決まっていることを前提に話します。

伝え方①:転職先が確定していない

たいていの場合、上司に退職の意志を初めて伝えるとき、ほぼ確実に「それで、次の会社はどこなの?」と聞かれます。

そこでの私の回答がこちら。

「内定を複数もらっていて、まだ最終的な転職先を決めていません。

 回答期限まで時間があるので、自分の中でじっくり決める予定です。」

 

通常、内定をもらってから正式解答までの期限は一週間なので、これが使える期間は一週間くらいですが、上司にとっては衝撃の退職の告白からしばらくは時間を稼げます。

もしすでに転職先が確定していても使えるし、内定を複数もらっていない場合でも他人からはわからないことなので使えます。

私-SARA-
私-SARA-
ちなみに、このときに「○○さん(上司の名前)のおかげで色々な経験を積むことができ、これが転職市場でも評価してもらえたようで、転職活動もスムーズでした。本当に感謝してます。」と言う主旨のことを伝えたことで、上司のショックな気持ちを和らげられたと思います。

 

伝え方②:少しだけ情報を開示する

色々な人から質問攻めにされたり、転職先について全く何も言わないのが心苦しい場合は、業界や会社の規模をやんわりと伝えるのもありです。

私は過去にこんな感じで伝えていました。

○○系の会社で、この会社(そのときの在籍義業)と同じくらいの規模です」

○○業界のベンチャー企業です」

 

○○には、たとえば、IT、食品メーカー、医薬品、コンサル、広告などが入ります。

会社の規模は人によって解釈が違うので、たとえば、すでに大企業に成長している企業でも、旧来型の大企業からみて新参者であれば、ベンチャーと言ってしまってもいいんです。

私-SARA-
私-SARA-
ここまで言うと、常識のある人であればこちらの気持ちを汲み取って、それ以上転職先について聞いてきません。

 

伝え方③:転職先から指示されている

あまりにもしつこく聞かれたり、どうしても転職先を言いたくないときに使えるのがこちら。

「非公開求人での採用なので、入社するまではできるだけ公表しないようにと転職先から指示を受けています。」

 

実際、求人の中には極秘で進めている新規プロジェクトなどに携わる人材の採用を行うこともあり、その場合はできるだけ詳しい業務内容などを公に言わないように依頼される場合もあるようです。

私-SARA-
私-SARA-
私自身はこれを使ったことがないのですが、万が一のときのために用意していた言い訳です。

 

伝え方④:言わない姿勢を貫き通す

転職先の情報を一切知られたくない場合は、言わない姿勢を貫き通すのも問題ありません。

とはいえ、あまりに意固地になってしまうのは印象が悪いですし、なにも辞める間際に自分のイメージを落とす必要はありません。

会社でのあなたのキャラクターにとよりますが、どうしても言いたくない場合には、明るく無邪気に「内緒です♡」と伝えると、印象はずっと和らぎます。

私-SARA-
私-SARA-
あまりにもしつこく大人数の前で転職先を聞かれたときに使った手法です。ついでに、「最終日まだにはお伝えしますね」と付け加えておきました。

転職先は言わないほうがいい:退職時の注意点

私が退職のときに次の転職先を伝えなかったのは、伝えることで色々詮索されたり、転職先を批評されるのが面倒だったから。

このため、最終出社日や退職後に同僚と会ったときは転職先を伝えるようにしていました。

それでも意識していたのは円満に退職することです。

 

世の中広いとはいえ、いつどこで誰と再会するかわかりません。

今の会社が転職先ではクライアントになることもあるかもしれません。

私-SARA-
私-SARA-
実際、私は退職後に前職の同僚や上司と仕事上で関わりがあったこともあります。

そうしたことも踏まえて、できるだけ円満退職できるように退職準備を進めましょう。

円満退職については以下の記事でかなり具体的に詳しく解説しているので、参考にしてみてください。

退職前にやっておくべきこと8つ【円満退職・金銭面もこれで安心】 この記事を書く私はこれまでに3度の転職を経験。 これまでの経験からスムーズに退職して、その後も安定した生活を送る術を身につけてきま...

転職先は言わないほうがいい:まとめ

最後にこの記事の内容をまとめます。

退職するときは転職先を言う必要はないので心配しなくても大丈夫。

それでも上司や同僚から聞かれたときはこんな言い方がおすすめ。

  1. 内定が複数あり、転職先を決めていない
  2. 業界と企業規模などをやんわり伝える
  3. 転職先から公表しないようにと指示されている
  4. 内緒です♡

また、転職先についてなんらか伝えるときは相手に嫌な印象を与えないような配慮も大事。

会社にどんなに嫌な人がいても、散々こき使われたとしても、自分の意思で入社した会社です。

だからこそ、感謝の気持ちを思い出して、最後は優秀の美を飾りましょう。

 

転職で裏切り者扱いされない辞め方【それでも批判する人は無知なだけ】 こんな悩みに答えます。 転職する人が裏切り者扱いされる理由 転職するときは他人の目を気にしなくていい ...
転職までの有給休暇のおすすめの過ごし方【120%有意義に使う】 こんな疑問に答えます。 転職時の有給休暇のおすすめの過ごし方6つ 転職時の有給休暇でやっておけばよかったこと...

 

スポンサーリンク