こんな疑問に答えます。
- dodaエージェントはひどいサービスなのか?【体験談あり】
- dodaエージェントがひどいと言われる理由
- dodaエージェントを使うべき9つの理由
この記事を書く私は2度目の転職で、dodaエージェント経由で3社から前職を上回る年収で内定をもらうことができました。
個人的にはdodaエージェントを利用してひどいと思ったことは一度もありません。
むしろ当時の担当者には本当に感謝しています。
とはいえ、あまり良くない評判があるのは事実です。
そこで、この記事ではdodaエージェントを使うときに注意すべきポイントと、転職するならdodaエージェントを使うべき理由について紹介します。
Contents
dodaエージェントはひどいサービスなのか?
結論から言うと、dodaエージェントは利用すべき転職エージェントです。
dodaエージェントはリクルートエージェントに次ぐ大手の転職エージェントで、優良非公開求人を多数抱えています。
顧客企業の中には大手企業やメガベンチャーなども多数含まれ、企業からの信頼感も厚いエージェントです。
ただし、dodaエージェントにも得意領域などがあるため、人によってはdodaエージェントの使い勝手が悪いと感じる場合もあるようです。
dodaエージェントでのひどい体験談
このようにdodaエージェントはおすすめの転職エージェントではあるのですが、Twitter上で様々な悪い評判を発見しました。
一部を紹介します。
昔DODA使ってたときにひどい目にあったからパーソルの印象が良くない
— gonK (@gon_gonk) April 16, 2021
dodaがスパムメール大量に送ってくるから全部迷惑メール報告して退会してやった😡#doda#使えない
— くるみわり (@nutcrackerF1) November 19, 2020
転職エージェント使うならリクエー一択やわ(´・ω・`)求人数の取り扱い数が半端ない(´・ω・`)
DODAやパソナはリクエーの劣化コピーで使えない(´・ω・`)— 伊予介@2/11〜駿河国静岡 (@iyodorigoe1414) August 1, 2020
doda、とにかく検索性が最悪な上にスキルにマッチしない求人ばかり表示されて使い勝手が悪い。
— し!ろ!ほ!し!🎀 (@SI_LOHOSHI) October 20, 2021
え、ありえんdodaのエージェントに仲介してもらって契約社員の選考進んでたんやけど、10分たっても面接担当来ないから電話したら採用枠埋まったから面接自体をキャンセルでってエージェントに言ってたらしくて、でも私はエージェントからそんなこと聞いてないしとんだ恥かいたんだけど最悪
— らみ@21卒辞めた (@NrfIUvAArnAUHy3) October 7, 2021
僭越ながら、体験した感覚をお伝えします。
リクナビのサイトで転職成功しました。
担当者が良かったのかもですが、一番親身になってサポート頂きました。
最悪はDODAです。上から目線で、年収が低い転職(DODAの儲けが少ない転職)は興味ありません。— 艶の子 (@alfonse4351) July 24, 2020
なかなか厳しい意見が多いですよね。
dodaエージェントがひどいと言われる理由
dodaエージェントは大手であるだけに優れたサービスを持っていますが、どんなサービスにも課題や利用者の向き不向きはあります。
100%好評価のサービスは存在しないことを考えると、こうしたネガティブな意見があるのも自然なこと。
でも、事前に状況を知っていればdodaエージェントを利用していて不快に感じたりびっくりすることはなくなるので、ここでdodaエージェントがひどいと言われる理由について解説します。
①担当者に当たり外れがある
これはどの転職エージェントにも言えることですが、担当者にも当たり外れがあります。
稀ですが、ときには横柄な態度の担当者や仕事のできない担当者に当たってしまうことも…。
また、担当者も一人の人間です。いくら優秀な担当者でもあなたが横柄な態度やわがままだと「この人のサポートは適当でいいや。」と思われてしまうかもしれません。
担当者との関係構築も意外と重要なポイントです。
②求人案件により別の担当者がつく場合がある
dodaエージェントに登録すると基本的には担当者が一人つきますが、dodaの中にもヘッドハンティングなどの様々なサービスがあるため、求人案件によっては別の担当者から声がかかることがあります。
これは転職者ではなく、特定の企業に一人の担当者(「採用プロジェクト担当」と言います。)がついて、dodaエージェント利用者の中に適切な人がいる場合にスカウトする仕組みです。
これで「担当者がコロコロ変わっている!」と困惑してしてしまう人がいるのですが、あなた専任の担当者が変わるわけではありません。
また、採用プロジェクト担当からのメール受信を停止することもできるのでご安心を。
③dodaエージェント内の選考がある
今や転職活動はエージェントサイトのボタンを1クリックすれば簡単に応募できる時代。このため、企業には1つのポジションに対して大量の応募が届きます。
そこで転職エージェント側ではフィルターをかける役割も担っていて、企業が求める人材にそぐわない人は社内選考で落としてしまうわけです。
④一斉送信のスカウトメールが多い
dodaは業界でも屈指の豊富な人材データベースを持っているのが特徴。
このため、他の転職エージェントにもデータベースを共有していることから、doda経由で他の転職エージェントからのスカウトも大量に届きます。
この仕組みを理解していないと大量のメールに驚いてしまいますが、配信停止設定をしておけばスカウトメールを受信せずに済みます。
⑤誰でも使える転職エージェントではない
dodaエージェントは業界2位の規模を誇る大手転職エージェントですが、誰にでもフィットするサービスではありません。
たとえば、医療機関や介護・福祉系、エンジニアなどの特定の業界の求人は得意分野ではないようです。また、年齢や年収帯にもサポートを得意とする領域があります。
dodaエージェントが向いているのは以下に該当するような人です。
✓dodaエージェントが向いている人
- 20代~30代で年収300万~600万の人
- 転職が初めての人
- 今後のキャリアプランや転職の軸が曖昧な人
もしあなたが上記に該当しない場合は以下の記事を参考に転職エージェントを探してみてください。
dodaエージェントを使うべき9つの理由
このように一部使いづらさはあるものの、dodaエージェントが業界2位を維持し続けるだけの理由があります。
①多数の優良非公開求人
dodaエージェントをメインで使っている企業も多く、ここでしか出会えない求人も多かったです。
私が希望していたこともあり、とくに大手企業や有名ベンチャー企業などの案件を多数紹介してもらえました。
大手やメガベンチャーなどに転職希望の方は希望の求人に出会えるはずです。
②担当者が優秀
業界や職種の知識が豊富なだけでなく、私自身の強みや弱みを丁寧な言葉ではありながらもしっかり伝えてくれました。
紹介してくれる求人も的確で、自分では気がつかなかった分野の求人もとりそろえてもらえ、自分の可能性に対する視野が広がりました。
これにより自分を客観的に分析できただけでなく、「少し背伸びかな?」と思える未経験の職種への応募にもチャレンジできました。
③チーム連携体制が整っている
dodaエージェントを展開するパーソルキャリアは従業員の働き方改革にも注力しているようで、私がサービスを受けている間も担当者が有休をとったり、早めに終業することが度々ありました。
こうなるとサービスを受ける側は心配になるものですが、こうした心配は全く不要で、担当者が不在のときは同じチームの上司や同僚の方が代理で対応してくれました。
④LINEで連絡できる
担当者とLINEでこまめに連絡とれるのも便利でした。
LINEは普段使っているものなので、エージェントからの連絡を見落とすこともなければ、こちらも気軽な気持ちで細かい心配事なども相談できました。
⑤応募書類添削のクオリティが高い
応募書類の添削はかなり丁寧だと思います。
他のエージェントからはほとんど指摘されず、「本当にこれで大丈夫なの?」と不安だったのですが、dodaエージェントでは修正すべきポイントなどをしっかり教えてくれました。
修正すべき点だけでなく、よい記述も褒めてもらえるので伝え方も訓練されているのかもしれません。
職務経歴書の内容は応募先の企業の方からも「大変わかりやすくまとまっている」と褒められたほどでした。
⑥面接対策のクオリティが高い
応募書類の添削と同様、面接対策もかなりしっかり丁寧に対応してもらえます。
dodaエージェントに登録すると「面接対策シート」をもらえるので、それに入力すると担当者にチェックしてもらえます。
その他にもdodaエージェントでは無料の面接対策セミナーも開催しています。
面接時の注意点や企業が見ているポイントなど詳しく教えてもらえるのでおすすめです。
⑦面接後のフィードバックが的確
面接前の対策だけでなく、面接後に企業へのヒアリングを実施してフィードバックしてもらえるのもありがたかったです。
とくに、面接での私に対する印象やよかったポイント、気になった点なども聞くことができるので次の面接対策にもなりました。
⑧年収交渉力が高い
dodaエージェントは面接でのヒアリングと同時にこちらの希望年収を企業に伝えて交渉してくれます。
私の場合、dodaエージェント経由で転職したところ、未経験の職種ではあったものの結果的に前職の年収から100万円ほど上がりました。
これは陰で担当者が頑張ってくれた効果も大きいと思ってます。
それくらいdodaエージェントは年収交渉にも力を入れているようです。
⑨dodaプレミアムオファーもある
dodaエージェントに登録すると、企業から直接スカウトがもらえる「dodaプレミアムオファー」も利用できます。
これは、企業側がdodaの人材データベースから希望に近い人を検索してオファーを送れるサービスで、プレミアムオファー経由での応募は内定率がかなり高いことが特徴です。
dodaプレミアムオファーを実際に使った体験談はこちらの記事からどうぞ。
ただしdodaのプレミアムオファーは補助的なサービスなので、本格的に企業から直接スカウトを受けたい場合はビズリーチへの登録がおすすめです。
まとめ
dodaエージェントにはネガティブな評判もありますが、それはどの転職エージェントも同じこと。
こんな豊富なサービスを無料で利用できるのですから、これを逃すのはもったいないです。
サービスの内容を理解して、使うべきサービスを使い倒して納得いく転職を実現しましょう!
その他のおすすめの転職エージェントはこちら↓
■第二新卒に強い転職エージェント
■20代に強い転職エージェント
■30〜40代向けの転職エージェント