アラサーの転職 PR

職場の人間関係の悩み…女性が多い職場で孤立したら先はない!?

女性が多い職場で人間関係に悩んでます。最近孤立しているような気がして会社に行くのがツラいし、仕事にも集中できない。もう女性が多い職場はうんざり。

こんな悩みに答えます。

  • 女性が多い職場で孤立したら先はない
  • 打開策①:男性が多い職場に移る
  • 打開策②:リモートワークできる会社を選ぶ

 

本来、職場は仕事をするべき場所なのに、人間関係がうまくいかないことで本来の力を発揮できず、パフォーマンスまで落ちてしまってはその後の昇進や昇給にまで関わってきます。

人事異動や転職者が多い職場であれば頻繁に人が入れ替わり人間関係もリセットできますが、そうでないならそこにずっと居続けても環境が大きく変わることは期待できないですよね。

女性同士の人間関係はなかなか厄介で一度崩れたものをもとに戻すことは難しいのが現実。

 

改善が期待できない嫌な環境で我慢し続けるほど無駄なことはないので、そんな職場はさっさと辞めるのが賢いです。そうすれば、当然ですが今の悩みは全部一度に解消できます。

私-SARA-
私-SARA-
「我慢は美徳」なんて昔の話。

 

色々な理由をつけて今の仕事を辞められないという人が多いけど、大抵の場合は自分の行動次第で人生は変えられます。

そこでこの記事では、人間関係が改善しない職場で働き続けるリスクと、今後面倒な職場の人間関係に巻き込まれないための対策についてお伝えします。

 

女性が多い職場で孤立したら先はない

この記事を書く私も過去に女性の多い職場で人間関係に悩んだ経験が何度もあります。

女性が多い職場は女子会やガールズトークで盛り上がれたり、気が合う人がいれば職場以外でも友達として付き合えるような人間関係ができるというメリットも多いです。

一方で、面倒でストレスが溜まることも多く、私も業務とは関係ないことで悩むことの方が多かったです。

現在は転職して楽しく働いていますが、前職では女性社員の中にボス的存在の先輩がいて、いつも顔色を伺いながら過ごしていたのを思い出します。

私-SARA-
私-SARA-
あまり人とつるむタイプではなく比較的自由に過ごしてきた方ですが、そんな私でもやっぱり常に女ボスの顔色は気にしていました。

 

女性が多い職場だと女性同士のランチや飲み会に誘われたら断りづらいし、女ボスが嫌う女性社員とはなんとなく話しづらい空気。

女性同士だと変に気を遣うことも多くて、同僚が仕事で間違っていても指摘しづらいことも…。

相手が女性だと何か頼まれたら絶対断れない雰囲気、毎年繰り返される面倒なバレンタインなどのイベント事、プライベートの過度な詮索など、女性が多い職場は本当に面倒でした。

 

そんな中、女ボスに嫌われて孤立してしまう女性社員を何人も見てきました。

一人だけ飲み会や女子会ランチに誘われなかったり、会話に入りづらい雰囲気を作られたり、影で悪口を言われたり…

うまくかわせる人ならいいのですが、そうではなくて最終的にはこれに対抗して泥沼化したり、鬱っぽくなって辞めていく人も多かったです。

私-SARA-
私-SARA-
小中学校の子どもがするようなイジメの世界…

 

残念ながら職場で一度孤立した人が再び輪の中に入れた例はあまり見たことがありません。(頻繁に人事異動や入退社がある職場なら別ですが…)

このため、もしあなたが今こんな状態なら我慢する必要はないです。

毎日ツラくて暗い気持ちで過ごしてるなら、周りにどう思われるかなんて気にせず職場を変えましょう。

女だけの職場のストレスは努力では解消できない【最善の解決策とは】 こんなに悩みに答えます。 女だけの職場のストレスが解消できない理由 女だけの職場でみた恐怖体験 女だけ...

職場の人間関係に悩んだら転職も視野に入れてみる

環境を変えるために人事異動制度を利用できるなら、まずは社内での異動を検討するのもいいと思います。

ですが、希望を出せば誰でも異動したい部署に異動できるというわけではないし、同じ社内だとまた嫌いなあの人に会ってしまう、変な噂を流されたら困るなど、社内で女性同士のいざこざを抱えてしまうと悩みが尽きません。

となると自分の意志を反映しやすく自由度が高いのは、やはり転職。転職であれば自分が一緒に働きたい人を「自分で」選ぶことができます。

 

とはいっても転職で同じような女同士の人間関係の失敗を繰り返したくはないですよね。

次章からは、女性が多い職場を避ける、あるいは女性が多い職場でも孤立することを避ける転職方法を紹介します。

男性が多い職場を選ぶ

私自身は女性同士のいざこざが原因で転職したわけではないですが、今思うと転職活動時は自然と女性が多い職場は避けていましたね。

今は男性が多い職場で働いていますが、男性の方が性格があっさりしている人が多くて個人的には働きやすいと感じます。変に気を遣いすぎることもなく、業務に集中できます。

そこで、私も転職活動時に実際に使った男性が多い職場を見分ける方法を紹介します。

① 求人の募集要項で確認する

これが一番ラクな方法。最初から求人票に配属されるチームのメンバー構成が記載されている場合も多いです。

性別だけでなく、年齢層や未経験者の有無も記載されている求人票もあります。たとえば「男女同比率」「30代メイン」「育休明けの女性が2名」など。

以下のようにかなり詳しく掲載してくれている求人もあるので、こうした情報を参考に応募先を選ぶこともできます。

② 転職口コミサイトで確認する

求人票から情報が得られなくても転職口コミサイトで会社全体の男女比を予想することもできます。口コミサイト大手では転職会議は各企業で働く人達の生の声を垣間見れる情報が充実しているのでおすすめ。

正確な男女の人数まではわかりませんが、大まかな情報を得ることができるだけでなく、実際にそこで働く社員が思う会社の雰囲気、入社後に感じたギャップ、女性の育休取得率等の情報が豊富です。

③ 面接で確認する

転職先の職場のメンバー構成や雰囲気を知るもっとも手堅い方法は、面接時に面接官に直接確認すること。

これは書類選考に通って面接に進まなければ直接聞くことはできませんが、情報としては信頼度が一番高いので、①、②の方法で知りたい情報が得られなければ面接で聞いてみてください。

私-SARA-
私-SARA-
私も面接では「チームの雰囲気を教えて下さい」「部の女性比率はどれくらいですか?」など普通に質問していました。これらの質問で企業に対して悪い印象を与えることもないので大丈夫です。

④ 転職エージェントに確認する

面接で聞き逃してしまったり、直接企業に確認しづらい場合は転職エージェント経由で聞いてもらうことも可能です。

転職エージェント側も企業と直接連絡を取り合っているので代理で質問してもらうこともできます。その他にも転職エージェント側で社風や仕事内容、チームの構成などの情報を予め持っていることもあります。

企業側に質問してもらえるだけでなく、面接対策や年収交渉など転職エージェントが私たちに提供してくれるサービスは多岐にわたるので、転職活動中はエージェントをうまく活用したいものです。詳しくは以下の記事で紹介しています。

最短で内定を勝ち取る転職エージェントの活用方法【知らなきゃ損】 こう考える人も多いですが、結論、転職エージェントを使った方が効率的です。 この記事では、以下について解説します。 ...

転職者が多い職場を選ぶ

転職者が多い会社に転職するのも一つの手です。

というのも「転職者が多い=人材の流動性が激しい」ということなので、再び人間関係で悩むことがあっても人が入れ替わることでリセットしやすいからです。

また、同僚も転職組が多いので、自分が転職後も環境に馴染みやすく仲間に溶け込みやすいというメリットもあります。

 

一方で、転職者が多いということは何かしら不満があって辞める人が多いケースもあるので要注意。

これらの見極めは、前章で紹介したように転職口コミサイトの転職会議OpenWorkを利用したり、転職エージェントに質問して、気になる企業の離職率、離職率が高い場合はその理由を確認してみるといいですよ。

リモートワークの職場を選ぶ

職場の人間関係でトラブルに巻き込まれたり孤立しやすい人におすすめなのが、リモートワーク可能な職場を選ぶこと。

リモートワークであれば女性同士の余計な雑談はほぼなくなるし、一人だけランチに誘われず孤立してしまう状況が生まれにくいからです。

私-SARA-
私-SARA-
実際私も最近は完全にリモートワークでほぼ会社に行くことがないのですが、精神的にはかなり楽になりました。人間関係のトラブルで悩むこともほぼないです。

 

ここでリモートワークしたい人におすすめの転職エージェントを紹介します。

ビズリーチ

【公式サイト】https://www.bizreach.jp/

 

ビズリーチは転職エージェントではなく有名企業の非公開求人や高年収の求人を紹介してもらえる転職サイト。

一般的な転職サイトは自分から求人情報を探して気になって求人に応募しますが、ビズリーチの場合は企業やヘッドハンターからのヘッドハンティングを受ける仕組みです。

他の転職サイトやエージェントに比べてハイレイヤーの求人情報を多数取り扱っているので、年収UPの転職にチャレンジしたいなら登録必須。

私-SARA-
私-SARA-
リモートワークを推進している大企業やベンチャー企業、IT系企業、外資系企業ほどビズリーチを利用していると言ってもいいでしょう。

 

ビズリーチ経由でのみ応募できる非公開求人も多いので、年収が一定以上なら登録しておきましょう。

希望条件をある程度絞って転職活動したい人や受け身で転職活動している人、特定の業界や職種の知識豊富なヘッドハンターからの紹介を受けたい人はビズリーチとの相性がいいはずです。

登録はこちら(公式サイト)

 

dodaエージェント

【公式サイト】https://doda.jp/

 

dodaエージェントは厳選された優良企業の求人の取り扱いが多い。国内大手の転職エージェント。

とくに大手企業の非公開求人数は多いのが特徴。最近は大手企業ほど働き方改革が進み、リモートワークを導入済みの会社も多いので、リモートワークしたい人はまずはdodaエージェントを利用してみるのがおすすめ。

また、大企業の良い点は、大企業だけにその分関わる人も多く、閉鎖的な人間関係になりにくいこと。この環境なら誰か一人が標的にされて孤立するということも起こりづらいです。

さらに、大手企業は優秀な人が多く集まります。これは完全に私見ですが、優秀な人=知的な人ほど性格が悪い人って少ない気がします。

私-SARA-
私-SARA-
私自身が現在勤める大手企業に転職して感じた印象。仕事のことで落ち込むことは会っても、人間関係でくよくよと悩むことはほぼなくなりました。

dodaエージェント公式サイト

 

IT系に強い転職エージェント

リモートワークが多い職種といえばエンジニアやプログラマーなどのIT系。

女性にはちょっと敷居が高い気もしますが、男性が多い職場だけにそこで働ければ女性同士の問題は起きづらいですよね。さらに、これらの職種でリモートワークを採用している企業も多いので同時に在宅で勤務するというワークスタイルも手に入ります。

そして、IT系は総じて年収水準が高いのも魅力の一つ。人間関係の問題も軽減できて、通勤からも開放され、給料も多い。うまく転職できればいいことばかりですね。

 

とはいえITは全く未経験…という人にもチャンスがあります。

「職業訓練校」を利用することで未経験でもITエンジニアへ転職できる可能性が高まります。

職業訓練校については以下の記事で詳しく解説しているので、興味があれば読んでみてください。

職業訓練校でおすすめのプログラミングスクール8選【完全無料あり】 こんな疑問に答えます。 職業訓練校とはそもそも何? おすすめのプログラミングスクール8選 プログラミン...

まとめ

今の仕事が本当にやりたい仕事でも職場の人間関係が最悪で日々の生活が暗くなるなら環境を変えるべき。職場は一日の大半を過ごす場所だから。

職場は苦痛を我慢する場所ではないです。もっと楽しく生きましょう。

今は自分で好きに職場を変えられる時代です。

 

【転職3回でわかった】おすすめの転職エージェント・サイト厳選8社 実際に役立ったのはその中でも一部ですが、これまでの転職でキャリアアップと働き方の改善を実現しました。 直近の転職活動の結果...
本当に転職していいのか迷う人が取るべき行動は一つだけ【事実】 こんな悩みに答えます。 本当に転職すべきか迷う人が取るべき行動 転職していいのか迷ったときに知っておくべきこ...

 

スポンサーリンク