転職ノウハウ PR

転職先の選びすぎは転職できない人の共通点【正しい転職先の選び方】

転職したいけど求人情報が多すぎてどんな企業に応募すべきかわからない。一方で自分の希望を満たそうとすると応募できる企業がかなり限られてしまう。これではいつまでも転職に踏み切れない。自分にあった転職先を見つけるにはどうしたらいい?

こんな悩みに答えます。

  • 転職先の選びすぎを防ぐ方法
  • 多くの優良求人を見つけるために不可欠な方法
  • 転職では希望の会社から内定をもらうことが最優先

 

私はこれまでに2度の転職してきましたが、私自身の経験から思うことは、転職先の選びすぎは悪いことではないけれど最初は選択肢をたくさん持つべきだということ。

実際に私自身もそんな感じで転職活動を進めてきました。

 

これは2度目の転職活動での話ですが、この結果直近の転職では2ヶ月で前職より高年収で4社からオファーをもらうことができ、最終的には第一希望の会社に転職できました。

そこで今回は、「選択肢はたくさん持つ」ということも含めて転職先の選びすぎで失敗しない転職活動の進め方を記事にまとめました。

私-SARA-
私-SARA-
これから転職活動を始めようと思っている人、転職活動がなかなかなうまくいかないという人はぜひ読んでみてくださいね。

 

転職先の選びすぎを防ぐ方法

 

転職先を選びすぎて結局転職できない人たちの主な原因には以下のような特徴があるとみています。

選びすぎて失敗する人の特徴
  • 高望みしすぎている
  • 転職したい企業が特定の会社に固定されている
  • 高待遇ばかりを求めてしまう

実際、私も初めての転職活動で同じミスをおかしてしまい、半年以上ダラダラと転職活動を続けていたという過去があります。

その失敗から学んだ転職先の選びすぎを防ぐ方法は以下のとおり。

 

①「なりたい自分」を明確にする

まず必要なことは、数年以上先の長いスパンで「なりたい自分」を明確にすること。

そして、転職することでなりたい自分に近づけるかをイメージすることで自然と方向性が見えてきます。

 

数年先、あるいは数十年先までを見据えた目標が明確であれば、そこから逆算して転職するタイミングや転職すべき企業を選ぶことが可能です。

そこで、この先のビジョンが曖昧な人・なりたい自分がわからない人は、以下の手順を踏む必要があります。

  1. 自分が将来どうなりたいかを明確にする
  2. ①に近づくために今の自分に必要なこと・足りないことを具体的に整理する
  3. ②が得られる仕事・職場に転職する

具体的な手順については以下からどうぞ↓

転職の決め手となるたった一つの条件とは【失敗しない人の選び方】 こんな疑問に答えます。 転職の決め手となるたった一つの条件とは 失敗しない人の転職の決め手とは【具体例3つ】...

 

② 応募時は選びすぎない

一方で、「なりたい自分」がわかり「こんな会社に転職すればそれに近づける」ということがわかっても、実際にどんな会社に転職すべきかということまではわかりません。

そこで、より多くの会社に出会い、どんな会社が存在して、自分にはどんな会社ならチャンスがあるのかを知る必要があります。

 

転職活動を始めたら、まずは気になった求人にはどんどん応募してみましょう。

応募先は全てあなたの希望に合致する必要はなく、むしろ希望にぴったりハマる求人を探していたらいつまでたっても応募すらできません。

私-SARA-
私-SARA-
自分の希望にぴったり合うような都合のいい会社はほとんど存在しないと心得ておいたほうがいいです。

 

今の転職活動ではネットからボタン一つで応募できるので、少しでも気になった求人があったら気兼ねなく応募すればいいんです。

ライバル達も同じ状況で大量に応募してくるわけなので、躊躇している場合ではないというわけ。

実際に面接以降の選考を受けるかどうかは書類選考が通過してから判断すればOKで、辞退することも普通にできます。

 

これは転職活動をこれから始める人には絶対に知っておいてほしいのですが、一般的に転職の書類選考の通過率は30%ほどと言われていて、10社応募しても3社しか書類に合格しないのが普通。

つまり、最初に間口を広げておかないと面接のチャンスすらつかめない状況になる可能性だってあるわけです。

私-SARA-
私-SARA-
私は転職活動開始から何十社も応募したし、そのおかげで多くの企業との面接の機会を持つことができました。応募した時点では各企業のことを深く知らなかったけど、面接などの選考を通じて各企業への理解が進み、この過程で自然と第一希望が固まっていきましたよ。そしてその会社へ転職できました。

多くの優良求人を見つけるために不可欠なこと

 

とはいえ、たくさん応募するべきだからとまったく興味のない求人に大量に応募しても意味がありません。

自分自身が興味を持てる求人であること、できるだけ優良企業の求人情報を見つけることが転職で失敗しないために欠かせないポイントです。

 

そう考えると転職サイトだけでは不十分。

転職サイトは気軽に求人情報を検索できて、そのまま直接応募できるというメリットはありますが、自分の興味がある大手企業や人気企業しか目につかなかったり、企業が求人を出している背景がわからないというデメリットがあります。

 

このため、できるだけ多くの優良企業や優良求人を見つけるためには転職エージェント経由で転職活動を行うのがベスト。

私-SARA-
私-SARA-
転職エージェントに応募先企業について相談したら、自分では気づかなかった潜在的な希望を引き出してくれたり、非公開求人も色々と紹介してもらうことができました。

 

転職エージェントのメリットの一つは非公開求人にも応募できること

なぜ企業が非公開求人を出しているのかというと、新しいプロジェクトの開始や社内で公表されていない人事異動があるなど、各企業の事情で採用活動を公にできない場合があるからです。

でも、そんな求人情報こそ優良求人である場合が多いので転職活動ではエージェントを利用すべきなんです。

(※非公開求人にはそれを扱っている転職エージェント経由でないと応募できません。)

 

非公開求人や優良求人に強いおすすめの転職エージェントはこちら↓

【転職3回でわかった】おすすめの転職エージェント・サイト厳選8社 実際に役立ったのはその中でも一部ですが、これまでの転職でキャリアアップと働き方の改善を実現しました。 直近の転職活動の結果...

転職では行きたい会社から内定をもらうことが最優先

 

ここまで転職活動で企業に応募するときの選び方自分に合う求人情報の探し方をお伝えしてきました。

でも、転職活動ではこれだけでは不十分で、最終的なゴールは行きたい企業から内定をもらうことです。

そこでこの章では、希望の会社から内定を獲得する確率をできるだけ高めていくポイントをお話します。

 

私の経験を例にすると、たくさんの会社に応募して企業研究を進めていく中で第一希望、第二希望の会社が定まっていきましたが、私が第一希望にしたのは未経験業界・未経験職種の仕事。

私-SARA-
私-SARA-
最初はかなり不利な状況だったと思います。

でも、ここでも転職エージェントに助けられました。

 

志望動機をどのように伝えるべきかなどの面接対策に始まり、ネットを検索するだけではわからない企業の採用活動の背景やその企業に合格する人たちに見られる特徴を教えてもらったり、不安なときに相談に乗ってもらったり、面接後に企業側へ私が面接で伝えきれなかったことを伝え強くプッシュしてもらったり、年収交渉してもらったり…

転職エージェントの担当キャリアアドバイザーの方にはとてもお世話になりました。(本当にいい人だったので、できればそのまま友だちになりたかった…)

私にとって転職エージェントの存在は転職成功に欠かせなかったです。

 

とはいっても転職エージェントは無条件にこんなにありがたいサービスをしてくれるわけではなく、彼らもビジネスですから担当する求職者が優良企業へ転職できる見込みが高ければ高いほどやる気を出してくれます。

それは私も理解していたので、転職エージェントとの初回面談から意識して臨んでいました。

これから転職する人にはぜひ知っておいてほしいので、転職エージェントとの上手な関係構築について以下の記事も参考にしてみてください。

【転職エージェントとの付き合い方】有利に転職するための秘訣8つこれまでに3度の転職を経験してきましたが、転職エージェントとの付き合い方を意識した結果、希望の会社から内定をもらうことに成功。 ...

まとめ

 

この記事でお伝えしたかったことをまとめます。

  • 転職先は選びすぎず、まずは少しでも気になったら応募しよう
  • 求人を探すときは転職エージェント経由がおすすめ
  • 希望の企業への内定率を高めたかったら転職エージェントを利用しよう

この結果、私は今毎日楽しく働くことができています。

というわけで今回は以上です。

この他にも転職がうまくいくコツなど記事にまとめているので、ぜひ読んでみてくださいね。

 

転職エージェントの比較は狙う年収別が成功の基本【女性向け】 こんな疑問についてお話しします。 転職エージェントの比較は狙う年収別が基本 【年収300万円〜】リクルートエ...

 

転職がすぐ決まるのは実は難しくない【2ヶ月で4社内定も普通】 こんな疑問に答えます。 転職がすぐ決まるのは実は難しくない【必要な3要素】 2ヶ月で複数社から内定をもらう方...

 

スポンサーリンク